斎場御嶽(せーふぁうたき)に行ってまいりました。
正式な神名は「君ガ嶽、主ガ嶽ノイビ」。
(Wikipedia) すみません、読めません…。
(-.-)〜zzz
----------
沖縄では「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されています。
三庫理(さんぐーい)をくぐると、晴れていれば、きれいに久高島が望めます。
久高島遙拝所より

アングルを変えると、ハートにも見えるそうですが…。

なぜか、こんな感じになってしまいました。(^^;)
----------
帰るときに、反対側から三庫理を撮ったら…。
光の通り道が見えました。
日が差していたわけでもないのに…。
なぜ? φ(?_?)
友人と3人で、撮った写真を見比べてみると、全て違う印象。
ほぼ同じ場所からシャッターを切ったのに…。
携帯の性能の違いか?
なんとも不思議な場所です。
さすが「最高の御嶽」。
無事、行けて良かったです。
感謝・感謝。
(-人-)〜☆
- 関連記事
-
スポンサーサイト